😂 (前回はここで集合して行った) 時間的に寄ら(れ)ない見込みだったけれど、まだ8:30で、10分くらい余裕がありそうだったのでトイレ休憩もかねて立ち寄ってみる。
さて、大迫力のジープ隊がアタックして、ランクル隊の番がきた。
いきなり深い轍に車体をゆすられる。
😆 このときもちょっと小山を登ってトライアルコースの入口に出たもんだから、ちょいと行ってみようかなんてハンドルを切ったらこのとおり。 ブロンコでは本格的なキャンプが楽しめるよう、キャンプサイトには水場や洗い場などを設置しておりません。
19一般車お断り……と言うよりもコースへ辿り着くことすらできないブロンコで、ガチの四駆勢が難関を突破するために試行錯誤する泥んこ版モータースポーツ。
なにせコースに辿り着くまでの名物「ブロンコ道」は、車幅ギリギリに迫る岩肌や断崖絶壁を右へ左へと揺さぶられて踏破する鬼門。
それが、初めて通る者の恐怖心を煽るのか、いい具合にブロンコをオフローダーの聖地に君臨させているかのようです😁 小屋の屋根が見えた時の安心感w ブロンコ道を登ること約20分、道の先に山小屋の屋根が見えた時は相当ホッとしました😅 頑張ったのはデリカなのに、ここまで来ただけで達成感を味わえるw 受付を済ませてブロンコデビュー! 思わず登頂の証に格好良いブロンコTシャツを走る前から買ってしまったw そもそもブロンコってネーミングセンス良いと思いませんか? ロゴも格好良いし看板の感じも良い。 有名な上に家から1時間かからない場所にあるので、シエラの頃から行きたいとは思っていたが、なかなかきっかけがなくて今日になってしまった。
👈 商品を購入される際などには、メーカー、ショップで必ず価格・仕様・返品方法についてご確認の上、お買い求め下さい。 今日は良い人たちばかりに出会う日だ。 次はもう少し垢抜けた感じにしたいなぁと反省してます。
デリカパーフェクトブック 2019年11月11日発売号 より [スタイルワゴン・ドレスアップナビ] 【注意】• 座る狼さんの魂はイラストで注入。
⚓ 続く・・・(順次UP予定です). 思う存分に斜面を走って、新鮮な良い空気をたっぷり吸ってリラックスできるフィールド。 オフロードを走るだけでなくキャンプや車中泊も同時進行で楽しむ仲間達は、デリカのあるカーライフを200%楽しむ遊びのエキスパートなのだ。 料金 集合写真 皆さんの受付が完了。
購入の際は必ずご確認ください。